サーバー管理

サーバー管理

LinuxOSが起動しない

サーバー運用のPCは、過酷な動作環境で壊れやすいですね。比較的不具合が出やすいのがHDDですが、メモリーや電源の不具合でダウンすることもあります。今回は電源の不具合でダウンしました。冷却ファンが弱っていたところに夏の熱さでやられた様です。電...
サーバー管理

DDコマンドでクローン作成

サーバーのHDDは定期的に交換する必要があります。以前はRAID1(ミラーリング)でHDDを2台運用して不具合が出た方のHDDを交換していましたが、これが意外と交換時にサーバーを止める時間が長くなります。そこで最近は稼働HDDは1台にして、...
サーバー管理

自動返信メールSubjectの文字化け

Subject ヘッダを日本語表示にするには、 Subject ヘッダを MIME エンコードしなくてはいけません。素人には至難の技なので、今回は 生田 昇さんが公開されているライブラリを使わせて頂きます。こちらから mime_pls とい...
サーバー管理

tmpwatch

/tmp ディレクトリの中に置かれたファイルやフォルダは一定期間が過ぎると自動削除されます。この作業をしているのが /etc/cron.daily/tmpwatch で、他のファイルやフォルダの自動削除に応用できます。/etc/cron.d...
サーバー管理

ClamAVのアップデート

サードパーティ製のリポジトリはRPMForge とEPELを追加していますが、yumの依存性の関係で不具合が出たことがあり/etc/yum.repos.d/epel.repo の設定はenabled=0 (普段は使わない設定にしてあります。...
サーバー管理

centos6で crontabの設定

ieserverの使用でcentos6 64bitでDiCEがインストール出来なかったので、ieserverの便利ツールを利用させてもらい、crond で10分ごとにip自動更新させる。  からviにコピペで以下にファイル作成する。(サブド...
サーバー管理

ソフトウェアraid1でHDD交換

mdadm monitoring からメールでエラーの通知がありました。md1 : active raid1 sda275577216 blocks super 1.1 bitmap: 1/1 pages , 65536KB chunk#c...
サーバー管理

ImageMagickで複数の画像を一括でリサイズする

Webサイトへアップロードする場合など、画像サイズをリサイズしないと大きすぎる場合が多いですよね。そんな時に、何かと便利です。mogrify -geometry "20%" -quality 85 *.JPGcd .. ターゲットフォルダへ...
サーバー管理

centos6.5でログイン画面の解像度

centos6にはxorg.confがありません。ログイン後はGUIで(システム→設定→ディスプレイ)で解像度の設定は出来ますが、ログイン画面では、自動で解像度を判断してしまうため、高解像度過ぎて画面表示が出来ない場合があります。xorg....
サーバー管理

リファービッシュHDD

シリアルATAのHDDが主流の現在、古いパラレルATAのHDDは同じ容量の物がかえって割高になりますね。と言うよりも無くなって来ています。メモリーなども古いPCを大事に使っている方は、割高ですし探しにくくなっていますね。今回、IBM製ノート...
サーバー管理

linuxのソフトウェアraidでハードディスク障害時のraid1の修復

数日前にmdadm monitoringからraidの異常を知らせるメールがroot宛に届きました。ハードディスクが一つ止まってしまっている様です。# cat /proc/mdstatmd0 : active raid1 sda120473...
サーバー管理

nucleusに最新記事の一覧を表示

nucleusの機能を便利にする plugin が多数提供されています。今回は、ナビゲーションエリアに最新記事の一覧を表示させる NP_Headlines を使用してみます。NP_Headlinesファイルをダウンロード(zipファイルをp...